思考は熱いうちに壁ドン

みんなキモくてみんないい

はてなブログProについていろいろ想像やらなんやら

 有料化したら1000円、500円、300円ぐらいのプランができるかなあと想像してたから980円設定は特に驚かなかった。
しかし機能がまだそろっていないような状態でちょっと早くないかなという。
1年縛りでも700円程度だし、もうちょいなんか付加価値がほしいところ。

 はてなダイアリープラスも使えるというけど、はてダ全然使ってないし・・・。
はてブプラスもセットでおつけします!なら考えてたかもね。
なんだかんだで楽しく使わせてもらってますから。

 それに「高いよ」とそこまで発狂することもないし、今のところ見守る感じ。
だって無料で使えているからね。
(それにまだブログ使いこなせていないし)

 さくらVPSと同じお値段で、うまい人ならそっち使った方がいいっていう声もちらほら。
やっぱそう思か。しかし自分で作成したり管理する技術がない人が大半だろうしなあ。
プロっている人向けに、もう少しお値段下げて「自由度の高いブログ」というのができれば釣り合う感じだろうか。

 似たような価格帯で運営しているブログサービスは「ビジネス向け」というもう一つ上のプランもあるみたいだね。
はてなブログもそういった方向へ展開していく可能性もあるのかな。
(それはそれでおもしろい。はてブとの親和性高くなるだろうし)
 
 今のところ、はてなが好きだー!な優秀村民じゃないとそこまで魅力感じないかな。
「優位点は5つあります」というのも魅力が…、うーんどうだろ。

 10個開設するようなネタもないし、まあカテゴリ分けすれば私にとっては十分だし、独自ドメインも商売しているわけでもないのでとくに気にならないかな。
今の 『○○.hateblo』 というのは気に入ってる。『d.hatena.ne.jp/○○/』 よりうれしい。

 ふと、2chまとめサイト系、エロ系が流入してくるかもなんて、一瞬でも考えちゃったけど、そこはきちんと対応するだろうし安心できる。
これからどんな人がプラスを使い始めるのか気になるところ。
ウェブサービス作ってる人とか、キュレーターとかいわれる人がまずプラスを始めるのだろうか。
デザイナーとか個人で商売やってる人向けなのかな。
しかしまだ独特な文化も形成されていない状態だし、やっぱいまいち想像できない。

 プラスを提供するのは早かったとみるか。
まあ早すぎるデメリットは特にないかな。
不評は買うかもしれないけど、文化がある「はてな」
使っている人がそんなことで離れることはないと思うね。

 しかし早く提供するなら「これからこんな凄いサービスを予定してます!」とか見せてくれたり、
「今ならお安くしますよ-」ぐらいのメリットはほしかったかな。
長袖もらっても、京都の町中をドヤ顔で闊歩するぐらいしかメリット感じなかったりしなかったり。
いえ、とてもかっこいいと思います。

 いろいろ考えることはありますが、まあ個人的には楽しみですね。
一番の楽しみは「どんな文化が生まれることやら」ってことかな。
「フルコンタクト炎上上等世紀末ブログサービス!」に発展していくとするなら、
…なんか妄想すると怖くて武者震いがしますが、ええ。

 なんにせよ隅っこで楽しもうと思いますけどね。
今のところは。
とりあえずは興味深く見守っていこうという感じ。



 あの長袖を着ている人を見かけたらとてもかっこいいと思う。
 暖かいのかな。